受付時間  |  10:00~19:00   |  
|---|
定休日  |  日曜・祝日   |  
|---|
当社のサービスをご利用いただいたお客さまの声をご紹介します。
 パソコンにジュースを零し対応に困りお問合せフォームで相談しました。
 修理等できる事はなかったのですが、折り返しのお電話をくださり、いま現在やる事できる事、今後起こると思われる事への対応などを丁寧におしえて下さいました。
 今後また何かあれば是非こちらにお願いしたいと思います。
コメントありがとうございます。
 糖分が含まれた飲み物に限らずパソコンに飲料水を零してしまうと通電中であれば基盤内でショートしてしまったり、その飲み物が原因でマザーボード(基盤)が錆びてしまいパソコンが動作しなくななってしまいます。
 ご連絡を頂いた時お電話でしたけれども、すぐにして頂きたい事をお伝えしました。
 シャットダウンが完了したら電源プラグとバッテリーをパソコンから外し、パソコンを傾けパソコン内の水分を流し出していただきました。
 データの救出を最優先に考えての初動操作をお願いしました。
 その後、今後のお話を色々とさせて戴きました。
 これからも操作でわかりにくい場合はPC匠工房へご連絡ください。
石井伸之
 朝礼が終わり、スタッフが現地に出かける前、パソコンのメールをチェックしようとしたらインターネットにつながっていないいことに気づきました。LANケーブルでつながっているのは分かりますが電気関係はスタッフ全員が全くの素人。
 困り果て朝一番でしたがPC匠工房さんに連絡し、すぐに来てもらいました。
 到着後しばらくパソコンを操作していましたが、机の下に潜り込み何やらもそもそと。
 机の裏側にあるハブの電源ケーブルが外れていたとのこと。
 無事インターネットがつながり、メールも送受信できるようになりました。
 助かりました。
コメントありがとうございます。
 事務所など人の出入りが多い場所では物がよく動くことがあります。
 机も例外ではなく、ちょっとした力や振動で動いてしまいます。その際に電源ケーブルが引っ張られネットワーク機器本体から外れてしまうことがあります。
 ちょっとした事ですが、インターネットにつながらないことには変わりはありません。
 些細な事でも構いませんのでお気軽にご相談ください。
石井伸之
 いつもお世話になります。
 保守サポート契約を結んでいるので何か起きても電話で直ぐに聞けるので安心してパソコンを使っています。
 この間も昼休みが終わりパソコンに向いExcelを使おうとアイコンをクリックしたら画面に何やら見慣れないメッセージが出てきました。
 「アップデートに失敗しました。アプリケーションソフトが正常に起動しませんでした。」何のことかと思案しながらPC匠工房さんへ連絡をしました。
 表示されたメッセージを伝えたらアプリケーションの修復が必要との事でしたので、電話で手順を聞きながら操作し無事解決しました。
 私たちには何が起きるか分からないのがパソコン。
 これからも頼りにしています。
  
こちらこそ、いつもお世話になっております。
 いつも通り使っているはずが、突然何かが起こるのがパソコンですね。
 いつでも困ったときにご連絡ください。
 これからもよろしくお願い申し上げます。
石井伸之